こんにちは。
新米トレーダー Nです。本日のトレード結果を記載します。
トリプルメソッド入塾1か月目(6月)はデモトレード、
2か月目(7月)に実トレードに移行しましたが
実トレードだとまだメンタルが安定しないと感じた為、
もう一度、手法の優位性の理解、仕掛けるタイミングなどの反復練習が必要だと感じ、
デモトレードに戻っております。
本日のデモトレード結果
2勝0敗 +1.05%
トレード内容
4169 ENECHANGE +0.49%
売買 | 時間 | 価格 | 損益率 | ||
売り | 9:09 | 9:09 | 1,648 | 1,640 | 0.49% |
エントリー根拠:
・目視トレード。
・日足で前日大陽線で1500のキリ番を超えて強かった、5分足でラインがなかったが、日足1650にライン有、5MAから目視で離れている、地合い悪くスタートしたことで利確売りが出てもおかしくないと思った。
反省:
・損切位置は2%目安 → 問題なかったと思う
・結果下げはしたが、出来高もここ最近また増え始め、注目されていたので、あまりやらない方が良いトレード。(負けやすいパターン)地合いが悪かったから下げたが、地合いが良かったらガンガンあげてもおかしくなかったと思う。こういった日足の形は、地合いとのバランスを鑑みて、慎重に判断すること。
3810 サイバーステップ +0.56%
売買 | 時間 | 価格 | ||
売り | 9:21 | 9:23 | 720 | 716 |
エントリー根拠:
・シグナル点灯時間9:17
日足が崩れて上から5MA・25MAが落ちてきている、5分足でやや過熱気味に5MAから離れ出来高を伴って上げていたため、下げやすいと思った。
レジスタンスラインは日足715にありその少し上に指値。
エントリー時のマザーズ地合いはもみ合っており、5分足5MAにぶつかってこの後下げると読んだ(→その後下げたので、問題なかった)
反省:
・損切位置は日足25MAの少し上、734 → 問題なかったと思う
・トルネードを仕掛ける条件がそろっていたので、銘柄選びは問題なかったと思う。
・数分間のもみ合いに耐えられず、利確が早すぎた。今回のように条件が揃っている場合は、もう少し耐えてみる必要があると感じた。
本日のコラム
本日の思考の流れ
※自分の記録用に記載(乱文失礼いたします)
地合い→米国が良くはないが悪くはない、
サル痘の懸念は織り込まれていくのはまだ先か
本日は下に寄り付いた 売り目線か
9:05 地合いの方向感わからず 様子見
9:09 エネチェンジ 売り 条件合致 利確
9:13 トレンダーズ 急騰シグナル点灯 日足の形は良いが前日が陰線 月足1596レジスタンス有、地合いが悪いのでまだしばらく上がるには時間がかかるとみて見送り
9:15 サンウェルズ 急騰シグナル点灯 IPO1か月以内なので見送り
9:17 Fonfun トルネードシグナル点灯 週足ライン413を超えて強い 週足と月足でMAに抑えられている どっちつかずで微妙なので見送り
9:21 サイバーステップ 売り 条件合致 利確
9:27 エンジン 2回連続で利確できたのですぐ気が緩んでいることのに気づく。損切から決めるというルールにしたのに、思考ステップが守れていない。一旦思考をリセットする必要あり。
環境認識やり直す→日足の形はOK 2976に日足強いライン有 損切は3003位(約-1% キリ番の少し上)仕掛けたいが、地合い回復傾向なので一旦様子見
※2975円を材料か何かで超えてたから強かったが今日はその下に寄り付いたから弱い。売りは十分しかけられる環境。
そうこうしているうちに、地合いも下げ出し、2960を超えられず下がってきてしまったので、見送り。
9:34 サンウェルズの下げをみて、なぜここから下げ始めたのかわからない、ラインがないから雰囲気なのだろうかとか思いながらただ見るだけ。
9:39 GREENEARTHINST タイミングが合わなかったが、あとから下げているのをみて検証。777に5分足で強いライン有 高値更新2本目の過熱感のある個所でピッタリ落ちていた。しかし日足で見ると5MAに絡んでおり、左側に過去3日何もなく自分が負けやすい形だったので、タイミングが合っていたとしてもルール上は日足NGで見送り。ここ数日出来高が増え始めているので買い集めている感じがある、今後トリプルボトムからの反転で800円を超えたら強いかもしれない。
9:51 Fonfun トルネードシグナル点灯 2度目で5分足にラインができてきていたので、439で売り指値、3%損切で仕掛けようと思ったが日足チャートが汚くてラインが良くわからなかった。そうこうしているうちに指値までくることなく下げだしたので見送り。
9:59 3995 SKIYAKI トルネードシグナル点灯 日足5MA乖離しすぎ、上がりにくい、地合いも悪いしVWAPで押されて下げだす可能性を思いつつも、前日出来高日も高いし、損切ラインが遠すぎてリスクリワードが悪いと思ったので見送り。
(売り仕掛け586→損切618が妥当 だと6%損切設定になってしまう、これはルール上NG)
10:02 3810 サイバーステップ トルネードシグナル点灯 2回目同じラインで仕掛けられるかなぁと思ったが、地合いがやや下げ止まって上げてきており方向感が見えない事、下値を切り上げて陽線続きで上げているので何となく強い?と思ったので見送り(その後、一旦下げたが下値を切り上げてから、再度上げていた。日足は崩れているが何となく下げにくい状況であった)
10:06 トレード終了
デモトレードなので落ち着いて思考できた。実トレードになっても落ち着いて対応したいが、今はまだそこまでのレベルに到達していない。慣れるまで、思考を書き出すのは良いかもしれないので、続けるかもしれない。
本日もお疲れさまでした。
子の看病中でしたが、タイミングよく2時間ほどPCがいじれてラッキーでした。
(雑になってしまいましたが、ブログも書けてよかった・・・)
さあ、超特急で戻らねば。
明日もデモトレードがんばります。