トレード日誌

トレード結果(デモ) 2022/7/27 ±0%

こんにちは。

新米トレーダー Nです。本日のトレード結果を記載します。

本日のデモトレード結果

0勝0敗1分 ±0%

トレード内容

2437 SHINWAWISE HD ±0%

売買 時間 価格 損益率
売り 9:38 9:41 1,323 1,323 0.00%

エントリー根拠:
●目視で監視中、9:38にシグナル点灯
●日足は5MAに抑えられている、売っていける形。ただし下値切り上げの上昇トレンドへの転換点のように見えるので、買いが入りやすそうなので、利確は早めに行うのがよさそう。エントリー直前の地合いは下げていた。5分足1323に強いライン有なのでそこで指値。損切は1%とした。

反省:
●気づかぬうちに9:38 1323約定(デモトレード)。見てない間に1314まで下げていた、そこで利確できていれば良かった→9:41に気づき、陽線に違和感。即、同値撤退。

※自分が同値撤退したあと、上髭付けてから、下げ始めていた。リスク管理を優先しすぎて、早く逃げすぎた。やはり、この日足形状だと上がりにくく、地合いも上げやすい状態ではなかったので、エントリー根拠を信じてもう少し耐えておくべきだった。ただ、方向感が見えない地合いだったというのもあり、早く逃げたのは悪いことではなかったと思う。規律のある行動を継続していきたい。

マザーズ総合指数

思考プロセス

時間 コード 銘柄名 詳細
9:00 マザーズ 地合い ●前夜米国は陰線。しかし先月底値圏から緩やかな上昇傾向にあり、利上げペースが緩まったことなどからも、目先数日間は底堅そうではある。日本株は茶色の長期MA上に寄り付くか、下に寄り付くかで見方が変わりそうである。日足5MA下に入っており、伸びるとは予想されにくい気がして、どちらかというと売り目線だが、前場寄り付き後の様子を見て判断したい。
●前場寄り直後:100MAの上に寄り付いた→697~704を行き来する可能性 明確なトレンドが見えにくそうなので、基本は静観、売りも買いも条件が合致しにくいことが想定される
●トレード後振り返り → 地合いの見立ては悪くなかったようだ。明日以降も同様に予測する訓練を行っていきたい。
9:08 2484 出前館 ●目視 左側にレジスタンスがあるが、5MAスタート 条件合致せず 見送り
→その後トルネードシグナル点灯 5分足674ラインで下げだしたが、条件不一致のため見送り
●10:21 その後再度上げだす事なく始値を割って下げていた。地合いが影響していると思われる。5MAスタートでも左側にラインがある、地合いが悪いといった条件であれば売っていけるのかもしれない。トルネードのマニュアルも再度確認しながら、ルールを見直すのが良いかもしれない。
9:14 4479 マクアケ ●急騰シグナル点灯 日足形状よく強そう、月足底値圏で買いも入りやすそう、ただ上髭が長い、逆にトルネードを仕掛ける場面な気がするが、地合いが見えない、出来高も入っている、日足で明確なレジスタンスがなく根拠弱め→見送り
●9:54に確認するとやはり9:15の足から急落していた。見立て悪くなかった模様。その後1700で下げ止まり、VWAPまで上昇したがっているのを確認、ティックランキング8位で出来高も前日に比べて入っているので注目されているので伸びやすそうではある、VWAPで売っていける気がしたが板のスプレッドが広く、うまくやれる気がしないので、見送り。
●9:56 トルネードシグナル点灯したため、再度確認。VWAPで反発しそうなら仕掛けるのはありかもしれないと思う。5分足1755に強めのラインあり、VWAPと重なっている、しかし地合いが回復傾向、と思ったら下げてきた、可能性としてなくはなさそうなのでちょっと上の1761指値、損切は1%1778でセット。その直後に1760まで伸びたがあと1円ささらず1%以上下げだしたので、賞味期限が切れてしまった模様。指値をはずして、見送り。
●10:25 その後1705位まで下げていた。地合いも悪かったので、その影響もあるかと思う。指値がささっていれば良かったが、仕方ない。
9:16 2998 クリアル ●トルネードシグナル点灯 しかし前日下髭陽線、上昇トレンド、5MAスタート、出来高も入っている
事実下げているが、ルール不一致のため見送り
●10:27 トルネードシグナル再点灯 地合いが悪いしVWAPで上昇を抑えられ反発するところを売っていけそうだが、やはり日足の形状が良いのが気になる。仕掛けるとすれば損切位置は直近最高値より上の1378にしたい。とすると売値は1352。しかしそこまでこずに下げだし、ご縁がなかったようだ。また、過熱感を感じないことも、ルール合致せず、見送り。
9:21 2323 fonfu ●トルネードシグナル点灯 日足5MAスタートだが前日大陰線のためレジスタンスあり 地合いも伸びやすいとは言えないので売り可能と判断。5分足9:15の出来高が最高潮でここを超えられないのを確認 次の足で入ろうとするも、リスクリワードが悪いため見送り(損切位置は442が良い → 売値は434円 指値ささらず)
●その後また上昇し始めたが、410の強いラインを超えている、陽線が長く買いが強め、下髭も出ているため、買い上げていく意思を感じる。むしろ買いで入る方が良い気がする。しかし地合いが良くなく、方向感が見えないので静観。
●売りなのか、買いなのか、期待値がわかりにくい、自分が負けやすいパターンな気がするので、見送り。ずっと見てたくなるが、執着せず次へ。
●10:16 その後、伸びずに落ちて、400のラインで上昇に転じていた。また425から下げ始める可能性を感じたが、器用にできる気がしないので、見送り。
9:29 2437 シンワAA ●目視 → シグナル点灯
●日足5MAに抑えられている、売っていける形、ただし下値切り上げの上昇トレンドに入りたがっているように見えるので利確すぐに行うのがよさそう。地合いは下げている。5分足1323に強いライン有なのでそこで指値。損切は1%
●気づかぬうちに9:38 1323約定 →9:41に気づき、強い陽線に違和感 即、同値撤退
●見てない間に1314まで下げてた、そこで利確できていれば良かった
●10:06に再度確認。自分が同値撤退したあと、上髭付けてから、今VWAPまで2%下げたところ。見立ては悪くなかったようである。リスク管理を優先しすぎて、早く逃げすぎた。やはり、この日足形状だと上がりにくく、地合いも上げやすい状態ではなかったので、エントリー根拠を信じてもう少し耐えておくべきだった。ただ、方向感が見えない地合いだったというのもあり、早く逃げたのは悪いことではなかったと思う。規律のある行動を継続していきたい。
9:35 5032 ANYCOLOR ●急騰シグナル点灯 日足は良い形、出来高も入っている、でもちょっと5MA差異が高め、地合い悪い 条件不一致で見送り
●9:52にもシグナル点灯 どんどん伸びて出来高が入っている 地合い回復傾向だが報告感がやはり見えず 見送り
9:36 7707 プレシジョン・システム・サイエンス ●トルネードシグナル点灯
●日足崩れている、売っていける形、800を昨日割っていて全体的に弱い、5分足758に強いライン有、そこから下げだしているが日足5MAまで伸びる可能性を鑑みて指値は767に置き、損切は775とする。しかし、指値まで来ずにおいて行かれたので、見送り。
9:47 5199 不二ラテ ●材料で昨日伸び、本日は良くわからないところで下げだしていた。よくわからないと思ったので、見送り
●10:34 日足が長い上髭陰線となっていた、考えられる理由は、月足、週足で3086あたりにラインがあり、そこが効いた可能性。日足でのラインが分からなかったときは、週足、月足に切り替えてラインの確認をするのが良いと思った。ただ、日足ではラインがないのでなんとなくギャンブルのように感じてしまうので、手が出せない。
●週足、月足でのラインの信頼感が、自分の中でまだ感覚が備わっていない。つまり、ギャンブルになると思われる。訓練で感覚が養われ、出来そうだと感じたら、やるというのがよさそうである。
9:47 4192 スパイダープラス ●トルネードシグナル点灯後、気付いたら下げてた、売り制限ありの銘柄、見送り
●10:39 600まで伸びていた。逆に押し目買いもありだったかもしれない。しかし先週あたりに比べて出来高が細っているので、買いの条件に合致しないので、買い・売りいずれにせよ見送りであった。
9:49 6205 OKK ●左側に何もない、前日大陽線、買いが入りやすく負けやすい形、地合いも回復傾向なので見送り
●10:42 やはり日足の形状が良いからか、私が見送った後もあまり下げることなく上昇に転じていたので、見送って正解であった
10:02 ●予測通り地合いが難しかった。なかなか条件合致する銘柄がないので、なんとなくモヤモヤしているという自分に気が付く。条件合致しないのは仕方ないので、一旦退出して、ちょっと気分転換した。
10:05 ●全体の動きが落ち着いてきたので、ザラバを確認しながら振り返りタイム

まとめ

●本日は同値撤退後に、利益方向に伸びていってしまった。リスク管理の結果の撤退なので悪いことではないが、日足の形状、地合いなどから、もう少し待つこともできた気がする。反復練習にて感覚を養っていきたい。

●5MAスタートでも左側にラインがある、地合いが悪いといった条件であれば売っていけるのかもしれない。トルネードのマニュアルも再度確認しながら、ルールを見直すのが良いかもしれない。

●週足、月足でのラインの信頼感が、自分の中でまだ感覚が備わっていない。つまり、ギャンブルになると思われる。訓練で感覚が養われ、出来そうだと感じたら、やるというのがよさそうである。

●思考のプロセスを書き出すのは、手間もかかって大変だが、自己を客観的に捉えられ、感情に過度に引き込まれにくいと感じるので、しばらく続けてみたい。

 

子の看病も長引くことなく、通常営業に戻り一安心^^

明日も頑張りましょう

٩( ‘ω’ )وエイエイオー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA