こんにちは。
新米トレーダー Nです。
8/15はノートレードとなりました。
家族がコロナ罹患し、全員缶詰状態で、私は子守と看病するという日々でした・・・
久々に娘の夜中の無限ダッコで産後すぐの頃を思い出しましたねぇ~
前場だけトレードしたいのが本音ですが
子供がいると集中するのはほぼ不可能ですし、
仮にPCを触ったとしても120%幼児が膝に乗ってきてしまい
間違えてマウスクリックでもされたら大変なので、
トレードできずの日々でした。
(私はスマホトレードなる器用なことはできる自信がないので、PCオンリーなのです)
そんな状態でもやもや過ごしていたら、
代わりに、ブログのネタだけはいっぱい降りてきて
数えると、多分40記事くらい書きたい内容があったのです。
どうでもいい話なのですが、
私は10代の頃から自分のメンタルに振り回されて、
困ってきたので(環境も大きかったのですが)
もう振り回されるのは勘弁してくれーと思って、
色々と勉強したりなんだりしつつでやってきたのですが
そこで学んできたことが、一見全然関係ないと思ってたトレードにも
通ずる考え方が沢山あるな~と思ったりし、
なんかそういうのをトレードしながら、ダラダラと記事にまとめられれば、
自己満かもですが嬉しいなという気持ちがあることに気付いたのですよね。
(きれいごとって言われちゃうかもですが)
トレードでお金稼ぎたい私のような人が、
それでちょっと気持ちがふわっと軽く、楽になってくれたら嬉しいのですよね。
ですが、なにせブログも書きなれていないもので、スピードが遅いですし
1週間に2記事でも書ければいい方なのかな・・・
それでも多分、今書きたい内容だけで半年とかはかかりそうな気がしますね。。。
殴り書きならいいのですが、うーん、体系だてて人に伝えようと思って書くのって
本当に難しいですね。。。
(しかも、ブログで自分の考えを伝えるって、
相手が決まっているメールとかよりも、さらに
読み手はどう思うのだろう、という不安がでてくるものなのですね。
上司に指示されてやってるわけでもないので、
自由ですが責任が自分にしかないのですよね。
とかいろいろ気付いて、
世の中に、自分の考えを伝えたりしている方々は、
鋼のメンタルに鍛え上げられていて、すごいって思いました。
私はブログを楽しく書ければいいのですが
まだ慣れてないからなのか、神経使ってしまい、食欲が失せたり
なんて豆腐メンタルなのだろう・・・と実感する日々です・・・)
ですが、私にとってブログは趣味の位置づけなので
最優先はトレードの学習、実践、振り返りなので(あと子育て)
ブログは時間が空いたら、って感じで、
たまに楽しく書ければいいやって思うことにします。
BGM
中西保志さん このお歌の歌詞も素敵なのですが、バラードをキラッキラの笑みで歌われる姿が爽快な一曲♪