本日のトレード結果
1勝0敗1分
トレード内容
6338 タカトリ +0.14%
買い | 9:25 | 9:33 | 3,455 | 3,460 | 0.14% | 勝ち |
買い | 10:08 | 10:19 | 3,395 | 3,395 | 0.00% | 分け |
【1回目9:09 2回目9:20 急騰シグナル点灯(黄色やじるし)/前日出来高比6.92倍 前日5MA差異13.0% ティック順位10位】
環境認識→上場来高値。日足上向き5MA、3240にサポートライン有、前日5MA差異が13.0%だが上場来高値であり許容範囲とした。5分足では1本目から持ち越し組の利確がでているのか、陰線でスタート。しかし日足3240ラインをサポートに反発上昇し強い大陽線を描き、目視でも前日より出来高が多かった。9:09のシグナル時点ではまだ前日終値から3-3.5%しか上昇しておらず上昇余地があると思った。地合いも良好であり、買いエントリー可能と判断。
①買いエントリー1回目

■トレード経過→9:10の高値更新1本目を見ながら、買いエントリーのタイミングを見計らうこととした。朝から売りが出ていたのもあり、一度上げてから利確売りが出ると思って押し目を作ってから反発上昇し始めるのを待つことにした。9:15に下髭を付け、次の足が5MAに支えられる形状になると思ったので(実際そうなったが)この足で入ろうと思った。損切の位置を直近最安値の下に置きたかったので、3280とした。最大損切幅2%と考え3340に買い指値。すると置いて行かれてしまった。追随エントリーするか迷っていたらあっという間に大陽線となってしまいタイミングを失ってしまった。その後、遅れて次の足で3455円で買いエントリー(損切は3400円を切ったら)。3500位までは伸びると思った事、当日高値更新2-3本目までは伸びると思ったので入ったが、しかし、3455円はさすがに遅すぎた・・・と思いつつ、上場来高値だし、地合いも良かったので、まだ伸びるかと思い、含み益のままホールドしてたら、トレイリングストップにかかって微益撤退となった。何か足りないトレードであった。。。笑
■どうすればよかったか→当初の損切位置は悪くなかった。3340買い指値が置いて行かれた時点で、5MAに支えられて大陽線になる可能性が高かった(と頭では分かっていた)し、地合いも良かったのだから、少しリスクを広げ、損切幅を+1%程追加して、3370円位でエントリーできていれば良かったかもしれない。
②買いエントリー2回目

■トレード判断→1回目のトレードのあと、弱くなってしまい下げていたが、Vwapで下値を切り上げながら下げ止まっているのを確認できた。このまま上昇する可能性の方が高いと思ったので、損切を3350円ということにし、3395円で買い指値エントリー。順調に、下値を切り上げながら、5MAから見て地下にいるロウソクが、地上にでるのを待っているように見えた。もし下げたら損切だけど、このまま放置しよう、と思っていたら、なんだかだんだん不安になってきてしまったという理由だけで同値撤退しました。。。そしたらその10秒後位に急に上げだして、結局2%以上伸びた。またもや、何か足りないトレード。。。(;’∀’)
■どうすればよかったか→割としっかり根拠のある所で買いエントリー出来ていたので、テクニカル的には悪い判断ではなかったと思われる。ホールド出来ていれば良かったという話なので、『自分の中でのトレード根拠が、頼りなかった』ということだと思われる。デモトレードや検証で、場数を踏んで、自分にとって強いトレード根拠を持つようにするしかない。
指数 9/12 11:30

本日の感想
本日は地合いが良かったので、買いに絞って行いました。
1個の銘柄をじっくり見る方がいいかなと思ったので、上場来高値のタカトリで。
1回目のトレードは、環境認識して、あとは買うだけなのに、たじたじしたせいで微益撤退。
2回目のトレードはすごくいい所で買えたのに、同値撤退後に2.5%上昇w
うーん。テクニカル的な見立ては悪くない気がしたのですが、気持ちの問題でしたー。
でも、苦手な「買いエントリーの押目を見極める」を実践して、押目をつくる前で高値掴みしなかったのは進歩かな。
押目を作った後に、ここだというのをさらに見極めて入らないといけないのですねぇ。。。
損切の位置も考えたりなんだりしていると、5分が数十秒くらいに感じて、あっという間ですー。
また地合いが良い日に、チャレンジしたいと思います。
気になったチャート
あとで検証
思考プロセス
書き出さなくても、素早いエントリー判断を、脳内で完結できるように、練習中。
まとめ
●地合いが悪ければその日は売りだけ、良ければその日は買いだけ、と集中して取り組む。
●書き出さなくても、素早いエントリー判断を、脳内で完結できるように、練習していく。
●買いエントリーの押目を見極めるのが苦手→N字転換後に、素早く損切位置を決めてエントリーできるようにする。
明日もがんばりましょう٩( ‘ω’ )وエイエイオー