本日のトレード結果
0勝0敗0分
トレード内容
なし
指数 10/11 11:15

気になったチャート
以下は自分用の備忘録です。
9552 M&A総合研究所 売り

前場寄り付き後10分間で10%以上上昇しました。陽線は長く大きかったですが、地合いの影響もあるのか、髭が出ており綺麗な上げ方ではなかったです。一瞬だけ6200を超え、上場来高値の位置に来た後、大きな上髭を付けてから下落しました。
5分足で5MAからも乖離し、10%急騰したこともあり、売っていれば良かったなと思いました。しかし、上場来高値の位置であったため、下げてもすぐに買いが入る可能性が高く、売りはリスクが高いことから見送りました。
結果、前場10時半頃まではダラダラと下げていました。上場来高値の位置とはいえ、日足5MAから目視で乖離しており、6200を超えられず大きな上髭を付け下げ始めた時点で、リスクを取ってエントリーしても良かったのかもしれません。(とはいえ気付いた時には楽天証券の貸株が出払っていたのと、Vwapが近かった事にリスクを感じたので微妙だったかな)このパターンは、今後の売りルールの調整のため、参考にします。
7078 INCLUSIVE 売り

1170日足ラインを上抜け、本日は注目されていました。目視で出来高も入り、前日出来高比20倍と多く上昇しやすい条件もありました。しかし、日足5MAから目視で乖離、前日5MA差異は9:30時点で11.1%と高く、地合いも悪かったため買いトレードにはリスクが高いと感じ、やめておきました。(結果、前場は下げていったので、やはり5MA差異が高いと買いは×ですね)
むしろ1300を超えられず上髭を付けた箇所で売っていられれば良かったです。
現状、左側にしばらく何もなければ売るのは×というルールにしているのですが、
・地合いが悪いという前提があり
・日足5MA乖離率が高く
・レジスタンスラインが見えてきた
という条件が揃ってきたら、売りトレードOKにしても良いのかもしれないと思い、今後の参考にします。
9227 マイクロ波化学 売り

上記のINCLUSIVEと、同様のことを感じました。でもこちらはティックランキング1位であり、板がものすごい速さで、難易度が高すぎる気がしました。そのため、たとえ売りの条件が揃っていたとしても触らなかったと思います・・・難易度が低いものを選んでいきたいです。
4169 ENECHANGE

とても急騰していました。買い煽りか何かなのでしょうか。。。私が先日負けてしまったプレイドを彷彿とさせ、こういうお祭り状態のときは触りたくないなと感じ、やりませんでした。自分にとって難易度の低いものだけを選んでいきたいです。。。(取引回数が少なすぎるのですが、、、それでも十分な利益が残せるようになっていければいいなぁ)
本日もお疲れ様でした。
本日の感想
本日は連休明けだったこともあり、朝から、様子見の姿勢が強かったです。指数も下に寄り付いて、良くない感じでしたので、売り目線でおりました。しかし、自分の売りルールに合致するものがなかったのと、指値がささらず、ノートレードとなりました。
本日から急騰銘柄傍受システムのサウンドが、新しくなりましたが、自分の約定音と同じだったので、鳴るたびに、え?何か約定しちゃった?!と思ってしまい、焦りました^^;
最近、今まで全く行っていなかった、当日の値上がり率ランキング、ストップ高銘柄のチェック等々を大引け後にするようにしました。あとは、各ティックランキング(グロース・スタンダート市場)の上位30銘柄ほどを確認し、現在の買い、売りルールに合致しそうなものに仕分ける作業を追加しました。(Excelに買い候補、売り候補銘柄をメモを取る)
仕分けた銘柄に対し、ああだなこうだな、と考えていくと、大体何となく形が頭に入っていく気がして、シグナルが点灯した時点で、やる以前に比べ、少しだけ素早く反応できる気がしました。
必要に迫られない限り、あまりやることを増やしたくないのですが、これはそんなに時間もかからず、悪くないかもしれません。しばらく続けてみようと思います。
(こういったチェックは、多くの方がもしかしたら、当然やっているのでしょうか。でも仕事していると忙しくてなかなかできないですよね。。。)
まとめ
●地合いが悪ければその日は売りだけ、良ければその日は買いだけ、と集中して取り組む。
●前日か当日朝に日足形状をチェックして、場中に想定の動きをしたらパッと入るという具合に、銘柄監視ができるようになりたい。毎日トライしていくこと。
●タジタジ病を頻発しているが、前のめりにならず、いけそうと思った時だけ、いつでも損切できる気持ちでエントリーすることを心掛けたい。
●売りルールを微調整する。左側が空いていても、特定の条件が揃えば、リスクを取って売ってみることも、ありかもしれない。ルールを見直す。
明日もがんばりましょう٩( ‘ω’ )وエイエイオー