トレード日誌

トレード結果 2022/11/10(木)

トレード結果

2勝0敗1分

トレード内容

6890 フェローテックHLDGS +0.39%【買い】

買い 9:08 9:12 2,575 2,585 0.39%
買い 9:57 10:00 2,612 2,612 0.00%

環境認識

目視トレード。過去4日間続伸していて、昨日は5MAから乖離していたけれど、下げても買い、下げても買いが入る、という状態だった。本日もティックランキング3位くらいで、注目されている感じがあり、買いが入りやすいと思った。

本日は陰線でスタートしたが、日足5MAタッチで下髭を付けて、上に行きたがっている感じがした。Vwapを割らずに上昇し始めたのを確認したあと、5分足5MA回帰するあたりまでは伸びそうかと思って、その範囲内であれば、買いトレード可能と判断。

トレード経過

①損切位置を2538(最大2%以内)に設定して2575で買いエントリー。2578に上下分断の強めのラインがあったが、需給が強く下に行かない感じで、ここで押されない雰囲気だけど、下げたら同値撤退しようと思って待機していたら、上昇してくれたので5MA回帰した位置で利確。

反省

最近頭が凝り固まっていて、気分転換がしたかったので、普段の型とは違うトレードをしてみました。見立てはそんなに悪くなかった気がしますが、検証しているとかではないし、あまりやらない方がいいかな。でもたまにやると面白いので、損切さえしっかり決めさえすれば、気分転換にやってもいいかななんて思いました。

9726 KNT-CTホールディングス +0.18%【売り】

売り 9:20 9:21 1,715 1,712 0.18%

環境認識

トルネードシグナル1点灯。日足は下落トレンド、前日まで陰線が続いてダラダラ下げている。上から25MA、日足1730に強いライン有なのが◎やや上向きの微妙な5MAに絡んでいて、一定の買いが入りやすそう。しかし上昇しても含み損の投資家の利確売りが出やすい形でもある。

シグナル点灯時点で、5分足5MAから目視で乖離しており、そこそこ過熱感あり。この時点で7%程度伸びている、出来高も細り始めている、上髭陰線を付けているのが◎。

気になるのは地合いがこの時間上げていた事。ただ歩み値から需給が弱く、形的に一気に上に伸びる感じではないと思い、どちらかというと下な気がした。

あと、前日5MA差異は緑、前日出来高比も緑、シグナルも1なので、で売りトレードにはこの点は適さないけれど、上記の条件から、総合的に、売りトレード可能と思った。

トレード経過

5分足で上髭陰線が完成したのを確認後、最大損切を2%に設定して1715で売りエントリー。少し上にいって、それから下げ始めた。1%程度は落ちるかなと思いつつも、地合いが上に行ってるから、コツコツ利確していこう、と思ってすぐ利確。

反省

日足環境、地合いといった条件的に、「急落」ではなくじわじわ下げる形だった。エントリー位置、損切設定の位置は問題なかったと思う。

利確位置→地合いが上昇中だったので、コツコツと利確し、リスクを小さくしていく行動は正解だったと思う。

結果としては、Vwapをさらに下に抜け、INの位置から3%程度下げていたけどそこまで持つのは難しいです。

備忘録:昨日大引け後 決算速報内容

指数 11/10(木)前場

本日の感想

あんまりよろしくないのですが、負けてもいいので、少しいつもと違うトレードを行ってみようかなと考え、フェローテックでやってみました。(銘柄にそんなに意味はなく、動いている、何となく読みやすい気がしたので)

ルールで頭が凝り固まって、なんだか頭を柔らかくしたい、気分転換したいと思ったのです。

左側にラインがある、普段は買いトレードをやらない条件でした。普段チャートをみて、デモトレードとまではいきませんが、今はこっちだよね~というチャート読みをしているのを、実トレードでもやってみようかなと思ったのでした。

需給を読むというか、心理的にこうかなーみたいな、雰囲気トレードに分類されるのかな。今ある型以外のトレードをやったという行動は、あまり良くないかな。型は、あくまでも崩さずに行かないとと思います。

凝り固まった頭が少しほぐれたような、違う刺激を入れるのも大事だなって思いました。それがまたいつもの型を行う力にもなればいいなぁ。

Twitterとか見ていると、場中の板を録画している方もいるみたいです。いや~そこまでやるのはかなり気力がいりますね。と思いました。

明日もがんばりましょう٩( ‘ω’ )وエイエイオー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA