トレード日誌

トレード結果 2022/11/11(金)

トレード結果

2勝0敗0分

トレード内容

4485 JTOWER +0.14%【買い】

買い 9:37 9:39 7,320 7,330 0.14%

環境認識

急騰シグナル点灯。昨日、出来高が急増し、日足形状的に今日は上に行く感じがしたので、監視銘柄に入れておきました。

5分足では、朝から陽線が連続しており、やや上髭もでているものの比較的綺麗な強い陽線。地合いも良いので、5MAを離れてN字を描くタイミングでの買いトレードが可能と判断。

トレード経過

9:30の高値更新のタイミングで入れればベストでしたが、押目を待ち、気付いた時には出遅れていました。しかし、次の足も5MAに支えられる形状になりそう、歩み値から需給も強かったので、その時の最良値7330で買いエントリー。(損切は7190サポートラインを割ったら/最大2%)

もみ合ってから上昇し始めましたが、「小さく利確していこう」と思って、1ティックで利確。

反省

その後も上がっていったので、大まかなトレード自体の見立ては悪くなかったと思います。

ただ、地合いは良く、出来高の入り方も良かったので、小さく利確とはいえ、もう少し持っていてもよかったのでは、と振り返ると思います…。しかし、既に前日終値比14%伸びていて、日足5MA乖離率も16%以上ととても高かったので、低リスクであることを優先しました。

4475 HENNGE  +0.18%【買い】

買い 9:51 9:55 1,119 1,121 0.18%

環境認識

朝から日足形状が良いなと思って監視していました。5分足では途中、陽線しか出ず、トルネードシグナルが出てもなお陽線、押目らしい押目もなく上昇していたのでとても強いなと思いました。すでに9%伸びていましたが、地合いが良く陽線の様子からも、もう少し伸びそうだなと思って、数ティック抜く前提で買いエントリー。

トレード経過

勢いがついている時にエントリーし、すぐに上に行き含み益となりましたが、なんだか勢いが弱まってきました。5分足の次の足に切り替わったら、5MAから離れ出したので、落ちてきそうと思って、すぐ利確しました。

反省

その時は気付かなかったが、高値更新4本目で入ってしまっていて、利確売りが出やすいポイントでした。むしろ売りを仕掛ける場所であった。。。

日足は左側に何もなかったですが、過去にもみ合うようなゾーンだったので、本日もそのあたりで結構もみ合っていました。微妙な位置で入ってしまったので、またもや効率の悪いトレードになってしまいました。。。

指数 11/11(金)

本日は地合いが良かったので、買い目線で取り組みました。マザーズ総合指数が、テクニカル面から760付近で下にどーんと落ちるのかなぁと思っていましたが、結局あまり下げず強気な雰囲気でした。

 

本日の感想

本日は「小さく利確していこう…負けないのが大事…」と思って本当に1ティック、2ティックで利確するというスキャルピングでした。

ビビりすぎがどうしても克服できない。もう開き直って、本日のように数ティック抜きでコツコツ利確していくという方が良かったりして…(><)でも、それなら球数を打たねば、効率が悪いですよね。。。球数少なくいくなら、伸ばさないと効率が悪いですし。いろいろ試行錯誤を続けていきます~。

今週もお疲れさまでした。来週もがんばりましょう٩( ‘ω’ )وエイエイオー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA