トレード日誌

トレード結果 2022/11/16(水)

トレード結果

1勝0敗0分

トレード内容

6338 タカトリ +0.47%【買い】

タカトリ 買い 9:12 9:14 6,330 6,360 0.47%

上場来高値。5分足の出来高の入り方も強く、陽線も綺麗。日足はやや5MA乖離していましたが需給が強ければ買いトレード可能と判断しました。

急騰シグナル点灯時点で、5MAから乖離していましたが、需給が強くまだ上げると思いました。その時の最良価格で、買いエントリーしました。

一時、+1.5%となりましたが、日足も5分足も5MA乖離していたこと、地合いの悪さに引っ張られたのか、上髭陽線となりそうだったので、含み益があるうちに利確して逃げました。

反省点としては、日足も5分足も5MA乖離していた、上髭陽線になってしまったので微益撤退した判断は良かったという事です。

指数 11/14(月)9:50まで

新興市場の地合いは、午前9時台は良くありませんでした。

11月1日~11月15日の振り返り

機械的にIN、OUTしていた場合のシミュレーション

昨日のトレード日誌に記載しました、

『機械的にIN、OUTしていたとしたら、どんな結果になっていたのかを振り返る』

を早速、行いました。

シミュレーション結果

● 条件:損切りは2%に統一。利確も2%に統一(届かず逆行し始めたら0.5%程度で微益撤退とする)

● 期間:11月1日~11月15日(10営業日)※うち1日は指値ささらずノートレード

● トレード回数:18回(1日平均2回)

 結果:15勝3敗0分 / 勝率83.3% 

 損益額: +43,780

 資金を50万円台で機械的に統一した場合、+99,320円の利益

● 振り返り:

①最近は日足の選び方が改善され、INした後に利益方向に伸びる方が圧倒的に多く、そもそも2%の損切にかからないケースが多かったです。保有しておけばよかったのに、ということが多いなとは感じていましたが、改めて計算し、数字で確認ができました。

②また、全18回の取引のうち半分が、放置していれば、前場のみで2%の利確ができていたことになります。(地合いにもよるかと思いますし、あくまでシミュレーション上にはなりますが)

—————————————————————————————-

今後のトレード方針

こちらの振り返りから、今後は以下のトレードを心掛けたいと思います。

1.これまで通り地合いの確認+環境認識を行う

2.待って待って、銘柄を極限まで絞る(10-3取引)

3.なるべく良い位置でエントリーを心掛ける。2%損切、2%利確の逆指値を入れる。

4.放置し、触らない。利が乗ってきたら、1-2%の範囲内で利確を行う。利益2%に届かず建値方向に戻りだしたら、0.5%以上の含み益があるうちに利確とする。

エントリーの位置が悪いため、引き続き改善していく。それでも2%損切に、そもそもかからない位置で80%前後の確率で入れている。そのため、あまり神経質になりすぎなくてよいのかもしれないです。ですが、慎重さをキープしながら、行っていくこと。

—————————————————————————————-

以上の結果となりました。

引き続き、エントリーの位置が微妙過ぎる点は、改善していきたいと思います。現状、利益方向に動いてからでないとエントリーできず、結果、利幅が小さいです。それでも全トレード中8割はそもそも損切にかからず、全トレード中半分は放置できていれば2%取れているシミュレーションです。しかし、損切にさらにかかりにくくするためにもエントリーの位置は改善しなければと思います。

少し逆張りのような形で、先に指値を置いておき、ささったらラッキー、というエントリーの仕方ができるようになれればいいなと考えています。こちらは、100株か、デモトレードで試行錯誤していきたいと思います。

(皮算用は良くないと思いますが)単純計算で、資金100万円で行った場合、月40万円ほどの利益となる可能性もあるんだね、という事が、今の延長上にあるということを、少し現実味をもって感じる事が出来ました。ですが金額を意識するのが苦手なので、このまま現在のトレードスタイルを安定させていければなと思います。それまでは、資金10-30万程度でやっていきます。

数字を意識するのが苦手なので、計算を避けてきてしまっていました。しかし振り返って、上記の事実を確認したら、「良くなってきているね♪」と少し安心感が増しました♪

これまでも改善しなきゃーと思っていたことは、大体、良くなってきています。上記の課題も、1個1個ちゃんと向き合いさえすれば、出来るようになっていくはずです。

そのためには、継続が大切。

美味しいものをたべ、いつも気分よく過ごすのが大切かなって思います☆彡

本日もお疲れさまでした。明日もがんばりましょう٩( ‘ω’ )وエイエイオー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA