トレード結果
4勝0敗0分
トレード内容
4165 プレイド +1.13%【目視スキャル/買い】

買い | 9:11 | 9:11 | 961 | 972 | 1.13% |
環境認識
日足は昨日大陽線。本日もティック順位2位、日足では890あたりの意識されるであろうラインも上抜け、非常に注目されている感がありました。しかし、日足が5MA乖離していたので、基本的に買いは控えるのが良いと思いました。
ただ、5分足での出来高の入り方、1本前の大陽線の強さから需給の強さを感じ、まだ上昇余地があると思いました。ただ、過熱感が出てしまったら、一気に利確売りがでるので、そこだけ気を付ける必要があると思いました。地合いとしては、新興市場はこの時間、5分足上昇中で、方向感としては買いでいけるかと思いました。
以上の理由から、瞬間的なスキャルピングであれば、一時的に買いの優位性があると判断しました。
トレード経過
5分足Vwap下髭タッチで上昇し左側に何もなくなったので、数ティック下のほうに指値を置いたら約定し、961円で買いエントリー。需給が非常に強く、直後に含み益となりました。ただ5MAから明らかに乖離してしまい、出来高も最高潮を迎えており、過熱感がありすぎたため、下げてくる可能性を感じ、含み益があるうちに利確しました。(保有時間18秒)
反省
日足が目視でも明らかに5MA乖離しており、前日5MA差異21%と数値的にも買いは控えたほうが良い環境でしたが、一時的な優位性があるという意味で、見立ては悪くなかったかなと思います。また利益確定後、やはり一気に上髭陰線となりました。含み益があるうちに利確しておこうと思った判断も、結果としては良かったです。やはり過熱感が出すぎているような、売りを仕掛ける方が良い場面では、欲張らずにサッと利確し、おしまいにするのが良いと思いました。
3667 enish +0.74%【急騰傍受/買い】

買い | 9:18 | 9:25 | 534 | 538 | 0.74% |
環境認識
年初来高値。日足は美しい5MAスタート。512円の重要ラインを上抜け、完璧な形でした。
5分足では、前日に比較し出来高の入り方が多く、ほぼ陰線が出ない、陽線が綺麗◎
地合いもさほど悪くなく、買いを行うには非常に優位性のあるパターンだと思いました。
トレード経過
5分足でN字を描き終わり、高値更新のシーンで指値エントリー。やや高い所で入ってしまった、と思いつつ、しばらく陽線が出る可能性が高いと思いました。
そのため、2%にかけておいた逆指値損切にかかる可能性は低く、利確は機械的に2%で逆指値を置き、放置が良いと思いました。もし様子が急変したり、下げてきた場合は、+0.5%の含み益があるうちに利確しようと思っていました。
・・・後から振り返ると、全く髭の出ない綺麗な大陽線だったにもかかわらず、「あーもうだめー(><)」と思って利確してしまいました。その5分後位には、+2%に届いていました。
反省
● エントリー位置
急騰シグナル点灯後、N字を描く場面で入りたく、観察していたところ、またもや「タジタジ・・・」してしまいました。結果としてはVwap、5MAあたりに指値を逆張り形式で置いておいても良かったという事になりました。この好条件であれば、そこはもうだめなら損切、という気持ちで、やってしまうのがよかったということです。株価も安い銘柄でしたので、100株だけでもやればよかったです。また次回、同様のシーンで、100株でトライしてみたいと思います。
● 利益確定
ここまで好条件が揃っているにもかかわらず、そして様子が急変するような怪しい雰囲気も出ていなかったのに、すぐに利確したくなってしまいました。放置していれば+2%の利益確定が、低リスクで出来たはずです。見ないのが良いのかなあ(><)
4395 アクリート +0.15%【急騰傍受/買い】

買い | 9:32 | 9:38 | 2,749 | 2,753 | 0.15% |
環境認識
日足では、ここ数日出来高が入り始めており、25MA、75MAのサポートラインがある点は◎懸念点としては、日足の形が崩れており、左側にレジスタンスラインがあるため、上げても利確売りをしたい筋が一定数いるであろうと予測できます。
ただ、5分足では前日に比較し出来高の入り方が多く、ほぼ陰線が出ず、陽線が綺麗なのが◎でした。地合いもさほど悪くなく、買いを行うには優位性があると思いました。
トレード経過
N字を描いて上昇し始めたのを確認し、需給が強かったので成行買いエントリー。損切は2%下にある5294あたりのサポートライン。
エントリー直後にトルネードシグナルが2回点灯。シグナル4でしたが、5分足5MAスタートで需給が強く、これは下げるやつではない、上げるやつだと思ったので、頑張って保有を続けました。
地合いもこの時間悪くなかったですし、2800手前まではいく気がしたので、そこまで待とうと思いましたが、しかしやっぱり見ているうちに「もうだめだー(><)」と思って利確してしまいました。その5分後位には、+約2%に届いていました。。。
反省
上記のenishのトレードと同じ反省内容となります。うーん。
1966 高田工業所 +0.28%【急騰傍受/買い】

買い | 9:47 | 9:51 | 1,441 | 1,445 | 0.28% |
環境認識、トレード経過、反省点
全て上記enishとほぼ同じになります。
指数 11/17(木)前場

本日の感想
本日も買いに目線を絞りました。
プレイド以外、3銘柄トライいたしましたが、3銘柄すべてほぼ同じパターンのトレードとなりました。反省点も全部一緒です。(エントリー位置が高すぎる、利確が早すぎる)結果、コツコツと利確となったので、悪いことではないのですが、、、
なかなかイメージ通りできません。ホールドするという訓練を重ねていければなと思います。

資金50万円で固定し、もし上記3銘柄を2%利確までホールドできていた場合、本日の利益は+47,800円程の可能性がありました。そんなにうまく行かないでしょうし、皮算用なのですが。でも、全然意識していなかったので、そろそろお金を意識し始めようかと思い始めました。。。(でも意識し始めてしまうと、上手くできなくなってしまう気もします。意識の持ち方が、微妙なところです・・・)
本日もお疲れさまでした。明日は金曜日です。
明日もがんばりましょう٩( ‘ω’ )وエイエイオー