トレード日誌

トレード結果 2022/11/18(金)

トレード結果

2勝0敗0分

トレード内容

9553 マイクロアド +0.09%【トルネード/買い】

買い 9:19 9:21 1,060 1,061 0.09%

環境認識

トルネードシグナル4点灯。その後環境認識を行いました。

日足は明らかに5MA乖離しているので、買いは基本的には控えたほうが良い形状です。
しかし、過去2日連続の大陽線、急角度の上向き5MAな点は◎でした。
また、日足1020ネックライン、かつキリ番1000を昨日上抜け、上値が軽い状態と言えるかと思いました。

5分足は、本日は上に寄り付き、一旦下げたものの、前日終値を割らずに買いが入ってVwapをサポートラインに上昇していったという事実も確認できました。5分足出来高の入り方からも、総合的には、買いトレードが可能と判断しました。

損切判断は、最大損切幅を3%としつつ、地合いが悪いこと、やはり日足5MAから離れすぎ、上髭も多い感じなので、様子が急変したら(トレード根拠が崩れたら)すぐに撤退するのが良いと思いました。

利確判断は、まだ前日終値から2-3%しか伸びていないので、まだ数%は伸びる可能性が高いと思い、様子が急変する様子がなければ、ホールドするのが良いと思いました。

トレード経過

上記の環境認識後、その時の最良価格1060円で買い指値エントリー。またもやロウソク足の上の方になってしまい、ちょっと高値掴みになってしまった・・・と思いました。損切は1030円以下で成行の逆指値を置きました。

次の5分足に切り替わり、含み益の状態で上げていきました。しかし、5MAから離れてきて、一度利確売りが出る気がしたこと、且つ、そもそも日足が5MAから離れていたという懸念点が意識されました。そして、様子が急変したら嫌だなぁと思い始め、実際、様子が急変というわけではなかったにも関わらず、含み益のうちに微益撤退してしまいました。

反省

その後、確かに一度、利確売りが出ました。しかし、想定内という利確売りの雰囲気であり、その後は5MAをサポートラインにまた上げていきました。

実際に様子が急変したわけではないのに、微益撤退してしまったことが悔やまれます。また、エントリーの位置がやや高すぎることも、微益撤退したくなる1つの原因と思われます。

結局、当初設定していた損切ラインまで到達することはなく、利確から10分後には1070(+1%)、30分後には1080(+2%)に到達していました。

昨日同様、保有を続けていれば良いという結果となってしまいました。

4890 坪田ラボ +0.47%【トルネード/買い】

こちらは売りでトレードを行った方が簡単でした。(貸株はありませんでしたが)買いでトレードしてしまい、反省です。

買い 9:28 9:29 1,058 1,063 0.47%

環境認識

トルネードシグナル4点灯。日足の形状は、5MA乖離しており、基本的に買いは控えたほうが良い形状です。

しかし、昨日が大陽線のストップ高で、注目されていると思いました。また、日足ダブルトップのネックラインを昨日超え、本日もそのラインを割らずに上昇してた点は◎でした。しかし上値が軽いかというと、過去からの複数のラインが引けそうです。利確売りは出やすいだろうと思いました。やはり買いは控えたほうが良い環境と言えます。

しかし、5分足ではそこそこ出来高も入っており、一度N字を描いてからVwapと5MAに絡んだ状態で、強い上昇を見せ始めました。すぐ上に過去に引いてあったラインがありましたが、ここまでは何もラインがなかったので、瞬間的には買いの優位性があると判断しました。ただし、シグナルはトルネードであり、地合いも悪いため、0.5%も取れれば良く、下げ始めたらすぐに逃げるか、含み益のうちに利確して終わりにするのが良いと思いました。

上記の点に気を付ければ、買いトレードが可能と判断しました。

トレード経過

上記の環境認識後、上下がかなり激しかったので、少し下の方に買い指値を置きました。運よく約定してくれ、一瞬ですぐに含み益となりました。

しかし、歩み値を見ているとざざーっと利確売りが出始め、出来高も最高潮を迎え、明らかに過熱感がでていたので、レジスタンスライン到達目前だったこともあり、即利確が良いと思いました。

欲張らず、やや下の方にあった買い板に、利確売りをぶつけ、利確することが出来ました。

反省

利確から1分後、次の5分足に切り替わり、大陰線が出てしまいました。やはり買いを行うべき環境ではありませんでした。売りで行う方が簡単な環境でした。確かに本当に瞬間的には、買いの優位性があったかもしれません。しかし、この下落のリスクを取ってまで行う必要があったとは言えず、リスクリワードの悪いトレードになってしまったこと、反省です。

指数 11/18(金)

本日は、新興市場は4連騰後の金曜日でした。利確売りが出やすく、地合いは悪かったです。

本日の感想

本日は地合いが悪かったですが、引き続き、買いトレードに絞って行いました。

ルールに合致する銘柄は、ほぼ見つからず、やらなくて良い位でした。

特に、坪田ラボは反省トレードでした。(繰り返すと、いずれ損失を被る可能性の方が大きいトレードです)素直に売りでトレードを行うべきであり、貸株がなければ見送りが正解でした。

そのほか、2-3個気になる銘柄はありました。しかし、全て日足5MA乖離しており、リスクの方が高いと思い、トレードを行いませんでした。

 

来週も基本的には、買いトレードに絞って行い、エントリータイミング、利確売りのタイミングを良くできるよう、取り組んでいきたいと思います。

今週もお疲れさまでした。来週もがんばりましょう٩( ‘ω’ )وエイエイオー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA