トレード日誌

トレード結果 2022/12/7(水)-8(木)

トレード結果

12/7(水) 3勝1敗1分

12/8(木) 3勝0敗0分

12/7(水) トレード内容

5381 MIPOX 同値撤退【My需給スキャル/買い】

確率的にこっちかなと思いましたが、需給が弱くて上げなかったので、同値撤退。

買い 9:09 9:20 763 763 0.00%

7859 アルメディオ +0.59%【My需給スキャル/買い】

急騰していましたが、急騰銘柄傍受システムの買い条件には合致しておらず。ただ、数ティック抜きならできるかなと思い、目視で需給スキャル。一応見立て通りには行動できたかな。

4936 アクシージア +0.07%【My需給スキャル/買い】

確率的に上げそうと思いましたが、需給が弱いと思ったので、微益撤退。その後上げてはいきましたが、需給は弱めだったので、リスク回避を優先。

買い 9:22 9:25 1,369 1,370 0.07%

4575 キャンバス -1.32%【①急騰傍受/買い】【②トルネード/売り】

これはちょっとやらなくてよかったかな・・・タイミングも外しておりますね。やらなくていいトレードでした。反省。

12/8(木) トレード内容

4263 サスメド +0.25%【急騰傍受/買い】

5分足の入るところが過熱感があり過ぎました。相変わらずエントリー位置が悪い(TT)

買い 9:15 9:17 1,581 1,585 0.25%

9553 マイクロアド +0.69%【急騰傍受/買い】

日足、5分足ともに買いトレード条件に完ぺきに合致でしたが、利益が伸ばせる器でないため、あきらめて小さく利確を意識。描いているイメージ通りのトレードではないけど、妥協でOKという事にします。

買い 9:23 9:27 1,466 1,475 0.61%
買い 9:38 9:39 1,510 1,511 0.07%

指数 12/7(水)-8(木)前場

本日は地合いが悪かったので、買いは控えようの気持ちでした。ただ、ティックランキング上位からいくつか銘柄を観察ていると、思いのほか需給の強い銘柄があり、目星をつけていた銘柄が、急騰シグナル点灯したので買いトレードを行いました。(やっぱりシグナルがあると数値なども見れて精度が上がって助かります)

 

本日の感想

最近、上場来高値の5MAスタートなど、強そうな銘柄にもかかわらず、上昇途中のN字転換で5MAやVwapぶち抜いて急落する銘柄が多い印象だったので(12/5のアクリートがそうでした、その他チラホラそういう銘柄が散見されました、最近はそういう傾向なのかな)

なので、「利益方向に動きだしたのを確認してから」買い指値をすること、地合いも悪かったので伸ばすことは考えず、瞬間的なスキャルをすることにし、低リスクを意識しました。利益は小さいし、3トレードしかできませんでしたが、リスクを最小に行えるのがスキャルピングの良い所なので、自分的にはOK行動だったかな。

今日は9:44には「もういいや、お腹いっぱい」の気持ちだったので終了にしました。昨日もその気持ちになって、プラスで終えようと思ったところ「あとちょっとやろうかな」と思ったら、欲張ってキャンバスでトレードしたら、収益がマイ転してしまいました。なので、「もういいやお腹いっぱい」の気持ちになったらもうお終いにするのがいいのかな。

昨日も今日も、淡々と、うーん。つまらなくない…けど、楽しくない…感じ。でも会社行って仕事するのに比べれば、死ぬほどラク…(会社の人間関係が苦手なので…いや、そこも適応していかないととは思うのですが(><)

勝った負けたを横に置いておけば、トレードという行為そのもの自体を愛していますね♪(トレード中は退屈だけど、トレードそのものがとても素晴らしくて、好き) でも負けるとお金が減っちゃうから、勝っていかないと現実的には続けられない。というかこれ自体お金を稼ぐ行為だから、やっぱり勝たないとですよねぇ。利益の伸ばせない私はコツコツ利確していけるやり方を考えていけばいいのかな…(←悩み)

引き続き、がんばりましょう٩( ‘ω’ )وエイエイオー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA