トレード日誌

ゲームだと思ったら、なぜか利益が積み重なっている不思議

最近、トレードブログを放置していました。。。

個人で行っている仕事が忙しくなってしまい、あまりトレードのことを考える時間が少なくなってしまいました。

しかし、毎朝相場を見ており、トレードもしています。

心境の変化がありましたので、記録として書いておこうかと思って、久々に書きます。

どんなトレードをしたのかを詳細に記載するのは、ちょっと面倒くさいのでw

主に心境の描写ばかりになってしまうのですが。

トレードを初めて、約1年経ちました。

昨年はマイナス収支で終わりました。
そのマイナスも大して大きくないですが(グロース市場の銘柄を中心に、ほぼ100株でやっていましたので)
1年目ですから、まあこんなものかなといった感じでした。

最近、トレードが安定しております。
ですが、不思議なことに、トレードのことを、もうあまり深く考えていないです。
ただ、確率論に則って、決めた通りに利確するか損切するかだけであって、それしかできない、ただのゲームなんだなと理解しました。

ただの、ゲームのよう。

もはやトレードは、ただのゲーム、本当に・・・。
対戦ゲームと一緒。

勝てるかな、負けちゃうかな、まあやってみないと分かんないからな
だから、あまり強そうな相手がいなさそうな銘柄の、ただ確率が高いところで、買ったり売ったりするだけの、ただのゲーム。

(確率が高いところがどこなのかを、理解するのに、昨年は骨をおりましたが、それは皆が通る道。川合先生のスクールでのテクニカルの勉強をさせていただきましたが、結果それがとても効率が良かったようです。私は、ただ水平線を引いて、日足と5分足と、出来高と、需給の雰囲気をみるというだけの、とても単純なトレードに落ち着きました)

でもなぜかそう思うと、利益がいつの間にか積み重なっている、不思議。本当にただそれだけ。。。

本当に、トレードは、ただのゲーム。

このようにしか表現できないです。

昨年のように、トレードをしながらドキドキすることもほぼなく、もう損切額を最初から決めて、利益と逆方向に動いても、これだけの損失で終わるわけだから、まいっか。

と思って、ポジションを持ったら、あとは放置。そしたら、確率としては利益方向に動く可能性が高いところに仕掛けられているので、あー、そちらに動いた、よかったー、みたいな感じで、それが心理的にも一番楽だということに気が付きました。

ですが、なぜかそうすると、いつの間にか利益が積み重なっている、不思議です。

また、気が向いたら書くかもしれませんが、ちらほら見て下さっている方がいらっしゃるようでしたので、更新してみました。

良く分からない内容かもしれませんがw 見て下さっている方、ありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA